Quantcast
Channel: つぼログ。-IT翻訳の現場から-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

秀丸エディタでのキー割り当て

$
0
0
by hirama


なるべく本文に関連する画像を‥と思いながらも最近諦めぎみなhiramaです。写真は横浜公園のカメです。

以前ご紹介した秀丸エディタでは、ショートカットキーを割り当てたり変更することもできます。今回は秀丸エディタでのショートカットキーの設定方法と、おすすめの設定をご紹介します。


ショートカットキーの設定方法

秀丸エディタを開いて [その他] - [キー割り当て] を選択すると、次のような画面が表示されます。

右側の [コマンド] で予め用意されている動作を選択し、左側の [キー] でそれに対応するショートカットを選択します。
[キー] には、デフォルトでは F1~F12 やクリック動作が表示されますが、左下にある [Shift] や [Ctrl] を選択すると、それに応じてボックス内のキーも変更されます。

[OK] をクリックして設定完了です。

なお、[一覧表作成] をクリックすると、現在の設定内容を確認できます。

おすすめの設定

一覧表の39行目に表示されているように、Ctrl+D に「行の選択」を割り当てています。行をまるごと選択できると文や段落をコピーする場合にカーソル移動がいらなくなるので、何かと重宝します。
5行目の途中で Ctrl+D を押すと、

このように、改行と改行の間にあるテキストが選択されます。便利!


いろいろな動作を設定できるので、自分の使い方にぴったり合う設定を探してみてください。


----------お知らせ----------

株式会社シーブレインでは、フリーランス翻訳者を募集しています
リンク先のページに記載されている説明をお読みいただき、要項に従ってご応募ください。

みなさまからのチャレンジをお待ちしております!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

Trending Articles